金曜日のレポをすっかり忘れたまま水曜日。
それほど忙しいわけではないですが時間が合わず、ジムチャレは週1になってます。
今日の水パラも行けません。金パラは行きたい。

で、今さらですが、せっかくスコアシートもあるので書いておきます。



というわけで行ってきました金パラ。



[ルール] BW以降 / スイスドロー / 制限時間25分

参加者は17人らしいです(他の方のページから拝借しました)。
モロキュウビクティニ(Vジェネ)を使いました。



1戦目 × 4-6 (ホウオウなど)
2戦目 ○ 4-3 (イーブイなど)
3戦目 × 3-6 (ゲノセクトなど)
4戦目 ○ 6-2 (キュレムなど)

2勝2敗でした。



1戦目、後攻。
ホウオウだからいける!
と思っていたらラティアスEX!!
Vジェネビクティニ用意できず。負け。

2戦目、後攻。
この日は上手く回りませんでした。
が、途中で相手の方もストップしてしまい、その隙に展開。
その後は止まらずに上手く回りました。勝ち。

3戦目、先攻。
ビリゲノ!ここがVジェネの勝負どころ。
そしてVジェネ打てず。
やはり加速なしの2エネは難しいかもしれません。負け。

4戦目、後攻。
対キュレムは、1ターン目にロコンorメタモンを2体出せるかどうかでほぼ決まります。
たしか2ターンでキュウコンが立ち、130点を出し続ける場が完成しました。
バリヤードも出し、バングルを引いてからボルト・デオキを落として、勝ち。



意外と覚えていて驚きました。
おそらくこれ以降ジムチャレに参加していないからですがw

というわけで、お疲れ様でした。
フラストレーションがたまってきているので、金土日はどこかしらに参加したい!
レポを書く気力が・・・。
この土日は忙しくてジムチャレ行けません。残念。

とりあえず金曜日くらい行かないと。
ということで行ってきました。



[ルール] BW以降 / スイスドロー / 制限時間25分

参加者は19人(店員オーバーで締め切り)でした。
今日はモロキュウです。



1戦目 ○ 4-3 (キュレムなど)
2戦目 × 2-6 (キュレムなど)
3戦目 ○ 6-2 (ミュウツーなど)
4戦目 × 5-6 (ダークライなど)

2勝2敗でした。



1戦目、先攻。
キュレムが出てきてガックリ。とりあえず展開。
意外としっかり戦えました。最後、キャッチャー引かれず、勝ち。

2戦目、後攻。
初手アクロマのみ!!
サポート使わず、ひたすら「エモンガのなかまをよぶ」3連呼。これでは勝てません。
ロコンを狩られまくって、つりざおも引けず、負け。

3戦目、先攻。
ミュウツー・ビリジオンというメンツ。
相性が良すぎます。ひたすら燃やしまくって、勝ち。

4戦目、先攻。
先2、先3にダークライを2連続で落とす絶好のスタート。
しかし、4-0というところで後3にNを刺されます。
そこから、引いても引いてもN。お相手もN。
ひたすらN合戦で何も引けず、一方的に6体狩られて、負け。



サイド枚数と相手のデッキさえメモしていれば書けるもんですね。

モロキュウはもう少し調整。エネが難しい。4枚か、5枚か、はたまた6枚か。
土日行けないのが悔しいから月曜はトイコンプかパラレルに出没するかも。

お疲れ様でした。
行ってきました。

[ルール] BW以降 / スイスドロー / 制限時間25分

参加者は16人でした。
今日はエンペルトヨノワールシャンデラwithファーストチケットです。



1戦目 ○ 4-4 (ダークライなど)
2戦目 × 2-3 (ゲノセクトなど)
3戦目 × 3-3 (ゴチルゼルなど)
4戦目 ○ 6-2 (ミュウツーなど)

2勝2敗でした。



1戦目、ファーストチケットで先攻。
エネをしっかり貼られて、どんどん落とされます。
こちらもどんどん殴っていきますが、4-4で時間切れ。
ジャンケンで勝ち。

2戦目、先攻。
きせきや抵抗力でダメージを減らされて攻めきれません。
最後、時間切れから、きずぐすりを使われます。
こちら、最後のターンに攻撃するも10ダメージ届かず。負け。

3戦目、先攻。
お相手の方、なかなかゴチルゼル・ヨノワールが完成せず。
その間に3匹ほど倒しますが、最後ヨノワールにより2体倒され、3-3で終了。
ジャンケンで負け。

4戦目、ファーストチケットで先攻。
序盤、ミュウツーにダブル無色を貼られず、命拾い。
170点のイメージを頭でしっかり組んで殴っていき、3体落としきって、勝ち。



やはりシャンデラとヨノワールの両立は厳しいですね。
2進化ラインを3つ入れること自体は可能ですが
展開に大量のカードを使うので、決めきれない、もどかしい対戦が多かったです。

ポケモンやボールに圧迫されて大事なカードをあれもこれも抜いているので
これではトップクラスの環境についていくのは難しそうですね。
やはりシャンデラかヨノワール、どちらかに絞ったほうが良さそう・・・。


それにしても、エンペでジムチャレ13戦中12回先攻は出来すぎww
9回チケット引いて、残り4回のジャンケンで3回勝ったようです。
でも成績は8勝6敗と中途半端。
チケットの引き運だけで勝率を上げたような気がしますね!


お疲れ様でした。
金曜のパラレルはアレを使おうかな?
行ってきました。

[ルール] BW以降 / スイスドロー / 制限時間25分

参加者は11人でした。
今日はエンペルトシャンデラwithファーストチケットです。



1戦目 ○ 6-2 (ケルディオなど)
2戦目 ○ 5-1 (ダークライなど)
3戦目 ○ 4-3 (ダストダスなど)

3勝で1位でした。



1戦目、ファーストチケットで先攻。
ジラーチのみスタート。たねを並べて終了。
相手の方が事故で、サポートを使い続けてもカメが完成しません。
そのスキにBキュレムとケルディオを倒して、勝ち。

2戦目、ファーストチケットで先攻。
こちらのNから、また相手の方が事故。
サポもエネも引けず、何もできないようで、全てのポケモンを倒して、勝ち。

3戦目、ファーストチケットで先攻。
お相手、ミュウツーとランドロス。ダストダスが立ち、全てを封じられます。
ダストダスは最初から諦めているので、ミュウツーとランドロスを殴るだけ。
ランドの弱点に助けられ、時間切れのサイド差で、勝ち。



今日は運だけで勝ちました。ムンナのえんかくさいみんとか。

1戦目にて、ベンチに居るシャンデラの特性を使ってしまう勘違い。
指摘されるまで気付きませんでしたw
さすがにひどいプレイングでしたね、ごめんなさい。

またまたデッキの欠陥部分を多数の方からいろいろアドバイスして頂いたので
もっと頑張れる気がしてきました。


お疲れ様でした。
土日は、どちらかJPに行こうと思います。
行ってきました。

[ルール] BW以降 / スイスドロー / 制限時間25分

参加者は12人でした。
今日はエンペルトヨノワールwithファーストチケットです。



1戦目 ○ 6-3 (モロバレルなど)
2戦目 ○ 5-3 (サザンドラなど)
3戦目 × 2-6 (ダークライなど)

2勝1敗で2位でした。



1戦目、ファーストチケットで先攻。
先2、エンペが完成。ダイビングドローとよちむを駆使して引いていきます。
安定してエンペを供給し、勝ち。

2戦目、先攻。
先3にエンペが完成、これまたドローしまくります。
常にエンペを切らさず、相手の方の事故にも助けられ、勝ち。

3戦目、ファーストチケットで先攻。
アブソルが見えたので、ツメ込みの140点を警戒してベンチを4体に絞ります。
しかし、タチワキ毒催眠から一撃。バリヤードもベンチを圧迫しただけでした。
ダークライにもアブソルにも、ツメ+毒催眠でことごとく一撃で倒され、負け。



ダークライへの対抗方法が難しいですね。
140点を連発できるデッキにはお手上げです。

ヨノワールを抜いて、今日アドバイスを頂いたシャンデラを入れるか
いろいろ全部引っこ抜いてエンペテラキにするか、ですね。

チケット4枚を抜いたら一番手っ取り早いんですが
チケットをメインに考えたデッキなのでそれだけはダメ!



というわけで、もうちょっといろいろ模索してみます。
回したいデッキが多くて困りものです。

お疲れ様でした。
行ってきました。

[ルール] BW以降 / スイスドロー / 制限時間30分

参加者は9人でした。
今日は新しく組んだサザンダークジラーチwithポケモン回収サイクロンです。
ジラーチを回収でき、まんたんのくすりの代用としても使えるカードです。
・・・が、パソコン通信に勝てるのか。
それからサポートも、アララギ4N4ランレシ4という強気の構成にしました。



1戦目 × 2-6 (ホウオウなど)
2戦目 × 3-6 (シビビールなど)
3戦目 不戦勝
4戦目 × 0-6 (スイクンなど)

3敗でした。



1戦目、先攻。
サザンが完成しない!そしてエネが回らない・・・
ギラティナでBキュレムさえ落としてしまえば安心できる場面で、動けず。
そのまま場を荒らされて、負け。

2戦目、後攻。
これまたサザンが完成しない!パッチも使えない!ジヘッドはサイド落ち・・・。
ダークライ完成に3ターンかかり、そこからも延々とサザンは立たず。
その間にレックウザに雷3枚貼られて、負け。

3戦目、不戦勝。

4戦目、先攻。
ひたすらサザンが完成しない!またまたジヘッドがサイド落ち。
5ターンくらいサポート回してサザンが立たず、アーケオス立てられて投了。負け。



結果。

パソコン通信必要!!!
フウロ必要!!!

振り返ってみれば、アメとサザンが欲しい2ターン目に、
アメとサイクロンとか、サザンとサイクロンとか、そういう場面が多かったです。
それがパソコン通信であれば、2ターン目でサザンが立ったわけです。

最悪、フウロを入れていれば、ジラーチからアメを持ってこれる場面もありました。
今日の試みは大失敗。



お疲れ様でした。今日は勉強になりました。
行ってきました。

[ルール] BW以降 / スイスドロー / 制限時間25分

参加者は14人でした。
今日は新しく組んだエンペルトヨノワールムシャーナwithファーストチケットです。
4積みなので40%弱の確率でチケットスタートができます。


1戦目 × 2-6 (ダークライなど)
2戦目 ○ 6-4 (ランドロスなど)
3戦目 × 0-5 (ゲノセクト)
4戦目 × 0-1 (スイクンなど)

1勝3敗でした。



1戦目、ファーストチケットで先攻。
どや顔でファーストチケット。
先1、メタモンが出ますがサポがありません。
先2、へんしんからムンナ→ムシャーナ完成、よちむで・・・アララギ2枚出現。
ここで大失態。選択の余地なく持ってきたアララギを、なんと使わずに終了。
使い慣れていないので、よちむでサポを使ったような感覚になっていました。
このプレイミスでファーストチケットのアドバンテージが消え去り、負け。

2戦目、ファーストチケットで先攻。
ニヤニヤしながらファーストチケット。
序盤、ランドロスに殴られ続けますが、エンペ完成からはペースを掴めました。
終盤、ハハコモリに弱点を消されますが、ヨノワールですぐ倒せました。勝ち。

3戦目、後攻。
なかなか手札が噛み合わず、展開できず、エンペが完成しません。
そのまま何もできず、ポケモンを差し出し続けて、負け。

4戦目、先攻。
ジャンケンから先攻を貰うも、展開できずポッチャマのみで終了。
相手の方、スイクンにダブル無色、ピーピーエイドで水エネ、オーロラビーム、負け。
フリー対戦も2回ほどやりましたが、うまくいかずボロボロでした。



いやー全然だめですね!
構築も穴だらけでしたが、1戦目の大失態が悔やまれます。

まあ初陣なのでこんなもんでしょうw
一番の課題は展開力ですね。3戦目の速攻型デッキに思い知らされました。

そしてジムチャレの最中にメタモンを追加購入するプレイング!
せっかくチケットが入ってるんだからアドバンテージを有効に使わねば。

しかしこのデッキ、想像以上に楽しいです。
特にファーストチケットを出す瞬間とか顔に出てしまっている気がするw

もう少し煮詰めて出直します!
行ってきました。

[ルール] BW以降 / スイスドロー / 制限時間25分

参加者は12人でした。
久々にサザンドラです。



1戦目 × 0-6 (マニューラなど)
2戦目 ○ 5-1 (ダークライなど)
3戦目 ○ 5-5 (レントラーなど)

2勝1敗でした。



1戦目、後攻。
相手の方のマニューラが先2から動きます。
何もできず、全てのポケモンを一発で落とされて、負け。

2戦目、先攻。
テラキにプリズムを貼ってダークライを牽制し、ジヘッドを守ります。
サザンを立て、テラキでダークライを倒しますが、返しにテラキを倒されます。
殴ることはありませんが、またテラキを出してとりあえず虚勢を張ります。
その後、キーとなるカードをある程度引けたので、ちょっとした心理戦の末、勝ち。

3戦目、後攻。
相手の方のレントラーが即完成。先2にヤミラミ、先3にモノズを落とされます。
後3、テラキの敵討ちでレントラーを落とします。
そこからテラキやマッギョなど闘軍団がぞろぞろ出てきたので
ダークライにはベンチを温めてもらい、ひたすらギラティナで130ダメージ連発。
5-5で時間切れ、ダイスにより、勝ち。



1戦目はサポ無しスタートで、その後サポを使ってもひどい手札で散々でした。
最近使ってなかったのでデッキの機嫌が悪かった、という話をしていましたw

2戦目はそこそこ、3戦目はすこぶる回ってくれたので、
サザンドラちゃんの機嫌も直ったのでしょう。放置してごめんネ。


やはりテラキオンは強い!
あとギラティナも闘デッキに対抗できてなかなか良い感じです。

さて今度は、『あのポケモン』を入れてみようと思ってますが・・・
果たして、活躍してくれるだろうか。



さようなら、ミュウツー。
行ってきました。

[ルール] BW以降 / スイスドロー / 制限時間30分

参加者は6人でした。
今日もマニュタマです。



1戦目 ○ 6-1 (ホワイトキュレムEXなど)
2戦目 × 0-6 (カイリューなど)
3戦目 × 4-5 (ガブリアスなど)

1勝2敗でした。



1戦目、先攻。
先2、殴れません。
先3から相手のキーポケモンを倒していき、展開させず、勝ち。

2戦目、先攻。
先2、殴れません。先3も殴れません。ジラーチが場に3体、エネも引けない事故。
カイリュー+白銀の鏡が立って、ほぼ投了。ジラーチを差し出して、負け。

3戦目、先攻。
サイド2枚取った段階で、相手の方のNからサポもボールも引けず。
2ターン何もできず、ようやくボールを引いてジラーチからサポを持ってきます。
相手の方もうまく展開できないようで、なんとか耐えてサイド4-3で時間切れ。
最後のターンで1枚取られて引き分けと予想していましたが、
キャッチャーでジラーチ呼ばれ、ダウジングからバングル貼られ、負け。



やっぱりマニュタマ難しいですね、今日はエネがうまく回りませんでした。
デッキ構築もそうですが、どうするのが一番いいのか、プレイングも難しいです。

今日は急に用事ができてしまって、トイコンプ茨木に参加できないので
朝、頑張って起きてジャックポットまで行ってきました。

帰りに雨に降られて大変でしたw
そのうちまた行きます。お疲れ様でした。
6/14(金) 19:00~ パラレル(予定)
6/15(土) 16:00~ トイコンプ茨木(予定)

金曜パラレル少し厳しいかもしれません。
茨木は多分行けます。
行ってきました。

[ルール] BW以降 / スイスドロー / 制限時間25分

参加者は8人でした。
今日はマニュタマです。



1戦目 ○ 6-5 (トルネロスEX(Pz)など)
2戦目 × 4-6 (ゲノセクトなど)
3戦目 × 0-1 (トルネロスEXなど)

1勝2敗でした。



1戦目、後攻。
ブラッキーでHPを上げられて、トルネを2体落とすのに4回殴るハメに。
1体目を倒したときにサイドを取り間違えるプレイミスからピンチに。
しかしマニューラを落とされなかったのでセーフ、勝ち。

2戦目、後攻。
ロマン砲と聞いていたので、こちら後攻ニューラのみで焦りましたが、セーフ。
後2から速攻で180ダメージを出してゲノセクトを倒します。
しかし先3に後続のゲノセクトが即完成、後3こちらサポート引けず。
そのまま殴れず、相手の場が完成してしまい、負け。

3戦目、後攻。
先発ふきぬけるほうのトルネロスEX、こちらタマタマのみワアアアア!
ダブル無色、ふきぬける。ありがとうございました。負け。
フリー対戦でまた事故、負け。フリー2戦目、今度は相手の方が大事故、勝ち。



問題点:たねポケモンの枚数、逃がす方法



タマタマスタートだけは避けたいですね。ジラーチでもいいからタマだけは。
というわけで、悔しかったので帰ってすぐ構築変えました。次こそ。

皆さんお疲れ様でした。
なんか流行ってるみたいなので!

好きなカード!



1位 ユレイドル (BW9)
ライフプロージョンは夢が膨らみます。

2位 ラフレシア (BW6)
弱点4倍。

3位 ピクシー (BW7)
コインゲーですが、アメなし2進化デッキも可能・・・?

4位 ポリゴンZ (BW9)
強力な特性ですが、活躍できていませんね。

5位 サーナイト (BW3)
こちらも強力な特性を持っていますが、最近あまり見かけません。



・・・



あえて、流行っていないカードの中から選んでみました。
今後、これらを使ったデッキを組みたいです。
強力な進化ポケモンとか、ロマンがあっていいですよね。

そういうわけで、高火力たねポケモンだけを使うことは無いですね・・・w
進化ポケモンと相性が良ければ使うことは結構あります。
進化ポケモンをどう活用するか、全てそれを軸に考えています。

グッズやサポートなどは、そもそも好き嫌いはないですね。
ポケモンを引き立てるためのカードだと考えているので
ポケモンに合ったカードを、ひたすら積み込むだけだと思っています。




ユレイドル、なんとかして使えないものか・・・。
行ってきました。

[ルール] BW以降 / スイスドロー / 制限時間25分

参加者は6人でした。
今日もモロキュウヤミラミです。



1戦目 ○ 0-6 (キュレムEXなど)
2戦目 × 6-0 (ミュウツーなど)
3戦目 ○ 6-3 (ドンファンなど)

2勝1敗で3位でした。



1戦目、後攻。
多分、最強爆流そのまま使ってる男の子。
男の子のプレイミスが多かったので、勝ち。

2戦目、後攻。
見せ合いミュウツー、ランドロス。ダストダスかと思いましたが違いました。
後1、展開に失敗。最後まで場が整わず、ポケモンを差し出す人。負け。

3戦目、先攻。
序盤、展開に成功。
途中で止まりそうになりますが、相手の方も噛み合わないようでした。
なんとかサポートが繋がって、勝ち。



モロキュウ総括。
モロキュウ、モロキュウヤミラミ、どちらもアリです。

モロキュウはひたすらキュウコンを2体並べて、特殊状態を投げることに集中。
理想は、前キュウコン、ベンチロコン1タマゲタケ2です。
場合によってはジラーチやビクティニを出す枠が必要になるので、
プレイングも大事ですね。
こちらは場の展開が安定しますが、後半まで火力をキープするのが難しいです。

モロキュウヤミラミは、やはり昨日の予想通りでした。
エモンガ1枚、かるいし2枚を入れたことで、一応動きました。
手札次第で、ジャンクハントかたたりびを選択できるように
逃げコストなしで前を逃がせる場が欲しいですね。
ただ、たくさんのポケモンが居るのでベンチの圧迫がつらいです。
よって展開の安定感は落ちますが、やはりジャンクハントは強いです。

おそらく、勝率で言えば、モロキュウのほうが少し上かな・・・?
ヤミラミが欲しいか欲しくないか、性格が反映される部分だと思います。

モロキュウは、ほぼ完成。
モロキュウヤミラミはもう少し研究しますが、次からは別のデッキを考えます。



皆さんお疲れ様でした。
みずみずしいキュウリが食べたくなりました。おしまい
行ってきました。

[ルール] BW以降 / スイスドロー / 制限時間25分

参加者は11人でした。
今日はモロキュウヤミラミです。



1戦目 × 3-6? (ゼブライカなど)
2戦目 × 0-6 (トルネロスなど)
3戦目 ○ 1-0 (ケルディオなど)
3戦目 ○ 6-2? (カイリューなど)

2勝2敗でした。

今日はスコアシート忘れてきたっぽいので覚えてる範囲で。
せっかく渡していただいたのに・・・w



1戦目、後攻。
お相手、先2、でんじしょうがい。
こちら、後2、進化できず。
シビビ、レック、ビクティニとオールスターが出揃い、完敗でした。負け。

2戦目、先攻。
こちら、素早く展開できず。特殊状態だけ投げます。
キャッチャーやキュウコンを駆使して守りますが、殴られ始めます。
ブラッキー量産され、ヒオウギまで出てきて、これも勝ち目なしでした。負け。

3戦目、先攻。
お相手、ゼニガメのみ。こちら、ビクティニ。
手札にはポケモン通信。トップドロー、なんと、ビクトリーピース。
ポケモン通信→ジラーチ→フウロ→毒催眠で、勝ち。
フリー対戦は最後の最後で時間切れでしたが、こちらの負けが確定でした。

4戦目、後攻。
またグッズ妨害・・・と落胆していましたが、毒催眠が刺さります。
運良く眠りをキープでき、タチワキ込みの150ダメージで先制します。
その後もうまく150ダメージ連打が決まり、勝ち。



今日の反省:一人回しの段階で気付かなければ・・・。



今日、モロキュウヤミラミを使ってみてわかったこと。

1ターン目にジャンクハントができればグッドですが、
キャッチャーでタマゲタケなどを呼ばれると、次のターンに攻撃ができません。
このデッキには入れ替えが無いからです。

ジャンクハントのために、1ターン目はヤミラミにエネを貼っています。
で、キャッチャーを使われた場合、
2ターン目、攻撃するにはキュウコンにエネルギーを貼る必要があります。
でも、そうすると前にエネルギーを貼れないので逃がせません。
もちろん、前を逃がしてもキュウコンにエネルギーを貼れません。

ヤミラミが居ない場合の1ターン目は、ロコンにエネを貼るくらいしかないので
2ターン目にタマゲタケなどを呼ばれても、エネ手貼りで逃げて攻撃できます。

そうすると、最初にヤミラミが出た場合、入れ替えorかるいしが必須というわけです。



このことに、なぜ気付けなかった!!

一人回しの段階で、キャッチャーも想定して動かしてみるべきでしたね。
またひとつ、勉強になりました。かるいしを入れましょう。

・・・いやそんな枠ないぞ。
でもこのままではさすがに欠陥デッキなので、どうにかして捻出しないと。



というわけで、明日は、可能なら8時起きくらいで(すでに無理な気配)、
のろのろと10時頃、15周年のヤツを買いに行って(買えなければそれでよし)、
モロキュウヤミラミの欠陥部分を直して、夕方からトイコンプ茨木に行きます。

これでダメなら、素直にモロキュウですねw
というわけで、皆さんお疲れ様でした。
もろ-きゅう

①若いキュウリにもろみ味噌を添えて食べるもの。
②モロバレルキュウコン。

コトバンクより引用(?)




おいしそうなデッキです。



 【ポケモン 22枚】
4 タマゲタケ (BW3)
4 モロバレル (BW3)
4 ロコン (BW5)
4 キュウコン (BW5)
2 エモンガ (BW5)
2 ビクティニEX (BW7)
2 ジラーチEX (BW9)

 【エネルギー 8枚】
8 基本炎エネルギー

 【サポート 12枚】
4 アララギ博士
4 N
2 アクロマ
2 フウロ

 【グッズ 13枚】
1 ポケモンキャッチャー
2 レベルボール
4 ポケモン通信
1 すごいつりざお
3 退化スプレー
2 どくさいみん光線

 【ポケモンのどうぐ 3枚】
2 シルバーバングル
1 ビクトリーピース (ACE SPEC)

 【スタジアム 2枚】
2 タチワキシティジム



特殊状態2つで120、バングルで150、タチワキで180。
単純にキュウコンで殴り続ける。そんなデッキです。

キーカードは間違いなくポケモン通信です。

言わずもがな、アララギの全捨て7ドローは超強力です。
1ターン目に進化系を捨てたくないので、今までアララギ0枚構築でしたが
レベルボールではなくポケモン通信を使うことで、アララギ4枚投入できます。

これにより、腐りやすいつりざおの枚数を抑えつつ、
あまり必要ないエネルギーは8枚でも十分引けるようになり、
ジラーチによりポケモン通信の安定感を上げつつサポートを減らし、
その枠のおかげで毒催眠などのグッズも入って、事故が減りました。
やはりアララギは圧倒的です。

入れ替えは必要ありません。というか枠がもったいないです。
一応、進化・退化することにより特殊状態は消えます。
モロバレルも退化すれば1エネで逃げられますし、
あらかじめ1エネ貼っておくと、退化できなくてもなんとかなります。
キュウコンが1エネで動けるので、エネは入れ替えの代用カードになります。

キャッチャーも必要ありません。
・・・と言いたいところですが、1枚入れることにしました。
キャッチャーはキュウコンの特性で代用できます。
しかし、退化スプレーは火力のためになるべくモロバレルに使用したいので
特性を使いたいときにロコンが居ないとか、出したばかりとか、結構あります。
そういうときのための1枚です。ジラーチ→フウロなどで持ってきます。

ビクティニは対ビリジオンと、1キル要員です。
ビリジオンは特殊状態にならないので、ビクティニで燃やすほかありません。



このデッキには弱点が2つあります。

①グッズを回収できない
②ダストダス

グッズが足りなくて手が止まる、ということがやはり多いです。
それから、ダストダスはどうしようもありません。

この2つを解決するには、ズバリ、ヤミラミでしょう。
グッズの中から何かを減らし、その枠にスクラッパーを入れることができます。
しっかり回るかどうか不安ですが。

ということで、あまり活躍しないうえボルトロスの餌食になるエモンガを抜いて
ヤミラミを投入し、炎4+ブレンド草炎超悪4、という構築も考えています。
次のジムチャレはヤミラミの実験です。
行ってきました。

[ルール] BW以降 / スイスドロー / 制限時間25分

参加者は12人でした。
今日もモロバレルキュウコンです。



1戦目 ○ 6-2 (マニューラなど)
2戦目 ○ 3-0 (マニューラなど)
3戦目 × 5-5 (シビビールなど)

2勝1敗、2位から4位が同点でジャンケンにより3位でした。



1戦目、先攻。
相手の方が噛み合わないうちに、こちらが殴り始めます。
最後、Nから逆転されそうになりますが、必要なカードをしっかり引いて、勝ち。

2戦目、先攻。
お相手、ニューラのみ。毒催眠で毒、タチワキを出し、ロコンでやけどにします。
ジラーチだけ出てきますが、入れ替えられず毒でニューラが倒れます。
そのジラーチを、ビクティニ+ビクトリーピースで倒して、勝ち。

3戦目、先攻。
先攻を貰いますが、手札が噛み合わず、相手を落とせません。
シビビールが3体も立ってしまい、負けたと思いましたが、相手も噛み合わず。
サイド5枚ずつ取ったところで時間切れ。
ダイス勝負になり、負け。



モロバレルキュウコン、ものすごく楽しいですね。
このデッキも煮詰まってきましたが、楽しいのでもうちょっと使おうと思います。
その日の気分で、サザンドラとキュウコンを使い分ける感じで。

皆さんお疲れ様でした。
6/5(水) 19:00~ パラレル
6/7(金) 19:00~ パラレル(予定)
6/8(土) 16:00~ トイコンプ茨木(予定)

バトカニが終わったら少し休憩する予定でしたが
面白いデッキが見つかったので、調整がてらジムチャレ通い詰め。
この前から使ってるモロバレルキュウコンですが。

しかし最近サザンドラを使ってないので禁断症状がw
これが終わったら、また愛用のサザンドラを使う日々に戻らないと。
行ってきました。

[ルール] BW以降 / スイスドロー / 制限時間25分

参加者は9人でした。
今日も前回と同じデッキで。モロバレルキュウコンです。



1戦目 ○ 6-0 (不戦勝)
2戦目 ○ 2-0 (サザンドラなど)
3戦目 ○ 6-4 (デオキシスなど)
4戦目 ○ 1-0 (ガブリアスなど)

4勝で1位でした。



1戦目、不戦勝。店長とフリー。負け。

2戦目、先攻。
相手のサポ事故が初手ゲーチスで判明。
ボールを山札に戻したので、お相手のポケモンが出てこなくなります。
モノズとヤミラミを倒して、ポケモンが居なくなり、勝ち。

3戦目、後攻。
完全に相手ペースになるも、サイド4枚取られてからNが刺さります。
バングルキュウコン+タチワキでボルトロスを落とします。
150ダメージを与えていたルギアもキュウコンで呼んで倒します。
相手の方、終始どこか噛み合わず。最後にデオキシスを倒して、勝ち。

4戦目、先攻。
お相手、仲間を呼ぶシェイミのみ。こちら、ビクティニEX。
フウロ、ビクトリーピース、ライジングバーン。ありがとうございました。
決勝が30秒で終わってしまい、パラレルが笑いにつつまれましたw
フリー再戦したら負けました。ガバイトとは展開力が違いすぎますね。



今日は運が良かっただけです。
フリー3戦は全て負けましたw

構築、まだまだダメですね。
サポ事故は無かったものの、エネ事故が6戦中2回でした。
炎エネ8+転送2でも引けない。しかしこれ以上エネを増やす必要性とは。
普通10枚なら引けますよね。アララギ無し構築が響いている気がします。

大幅に組み替えて、もう一度モロバレルキュウコンの限界を探ります。
ファーストチケットが1枚も入っていないあるデッキの勝率が、
先攻なら60%、後攻なら45%である。

そのデッキにファーストチケットを4枚入れたときの勝率は、
先攻なら55%、後攻なら40%になる。

この場合、ファーストチケットは入れるべきだろうか?



・・・さて、どちらでしょう。



机上の空論と言われるとそれまでですが
先攻・後攻、チケットあり・なし、それぞれの統計を取ってみるのも
なかなか面白いかもしれませんね!
行ってきました。

[ルール] BW以降 / スイスドロー / 制限時間25分

参加者は13人でした。
今日は新しく組んだデッキで。



1戦目 ○ 6-0 (ビリジオンEXなど)
2戦目 × 4-6 (サザンドラダークライなど)
3戦目 × 2-4 (ドリュウズなど)
4戦目 × 4-6 (マニューラなど)

1勝3敗でレジ側に追いやられてました。



1戦目、後攻。
お相手の隠し玉が活躍することなく、申し訳ないほどぶん回ります。
一方的に殴り続け、勝ち。

2戦目、先攻。
中盤からダークライに殴られ続け、最後はナイトスピアの混乱コイントス勝負。
オモテならこちらが倒れて負け、ウラならダークライが倒れて私の勝ち。
オモテでした。負け。

3戦目、後攻。
2ターンでエネもエネ転送もフウロも全く引けず。
場だけ揃うものの殴れず、ペースを掴まれて、負け。

4戦目、先攻。
途中でサポ事故、ずるずると3ターンほどポケモンを差し出す人。
最後、お相手のNで引いた3枚は全部ポケモン、お相手はジャンクハント。
ゲーチスかNを刺せばワンチャンありましたが、トップドローはフウロ。負け。



構築が甘すぎましたね・・・まだまだ改良の余地が多そうです。
とりあえず、敗因を考えて試行錯誤しようと思います。

バトカニから開放されたせいか、今日は奇抜なデッキがたくさんあって
とても平和なジムチャレでしたw

金曜日は行けたら行きます。
皆さんお疲れ様でした。

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索